1
先日、市内の病院で健康診断を受けてきました。
胃の検査を受ける前に
「今混んでるから、ちょっと待ってて」
と、医者が待機する部屋に通され、
白衣は着てるけれど、緊張感のなさそうな人たちが雑談してました。
そこでぼーっと待っていたのですが、
そのときにすごいものを見つけてしまいました。
黄土色の大理石のような丸い半円の入れ物に
タバコが入れてあったので
入れ物を持ち上げてみると、頭ガイコツの形。
ちょうど顔の表半分側で
まさかなぁ~と思いつつ、側にいた人に
「これってもしかして・・・」と聞いてみたら
「もちろん本物の人間の頭ガイコツだよ」
とさらっと答えてくれました。。。
本当かはわかりませんが、80年代のものということです。
火葬のあとの骨しか見たことがないので
人間の骨は薄いのだと思っていたのですが
その部屋にあった頭ガイコツは
石のようにしっかりしていて厚いものでした。
本当に本物かどうかはわからないけど
普通に小物入れとして使う神経って、
一体どうなってるんだろう・・・と軽くショックを受けて帰りました。
胃の検査を受ける前に
「今混んでるから、ちょっと待ってて」
と、医者が待機する部屋に通され、
白衣は着てるけれど、緊張感のなさそうな人たちが雑談してました。
そこでぼーっと待っていたのですが、
そのときにすごいものを見つけてしまいました。
黄土色の大理石のような丸い半円の入れ物に
タバコが入れてあったので
入れ物を持ち上げてみると、頭ガイコツの形。
ちょうど顔の表半分側で
まさかなぁ~と思いつつ、側にいた人に
「これってもしかして・・・」と聞いてみたら
「もちろん本物の人間の頭ガイコツだよ」
とさらっと答えてくれました。。。
本当かはわかりませんが、80年代のものということです。
火葬のあとの骨しか見たことがないので
人間の骨は薄いのだと思っていたのですが
その部屋にあった頭ガイコツは
石のようにしっかりしていて厚いものでした。
本当に本物かどうかはわからないけど
普通に小物入れとして使う神経って、
一体どうなってるんだろう・・・と軽くショックを受けて帰りました。
■
[PR]
▲
by mayu20051001
| 2006-08-24 23:09
| 生活
職場で同じチームで仕事をしているローカルスタッフたちが
ぞくぞくとマンションを購入している事実が発覚。
私のチームは
・張さん(♀・既婚)
・李くん(♂・未婚)
・黄くん(♂・未婚)
なのですが、
3人ともマンション購入、契約済みなのです。
既婚者の張さん
は、去年結婚したときにマンションを購入。
そして、李くん、黄くんも最近マンションを契約!
彼女と一緒にモデルルームを見に行って決めた、とのことです。
職場の子から話を聞いていると、
■家購入→結婚→親呼び寄せ(・・・→出産?)
のケースが多いようです。
まだ25、6歳で、弟のように思っていた子たちが
50万元以上のマンションを契約していく様子を見ていると
私だけこのままふらふらしていていいのか・・・?
という気持ちでいっぱいになりました。
ぞくぞくとマンションを購入している事実が発覚。
私のチームは
・張さん(♀・既婚)
・李くん(♂・未婚)
・黄くん(♂・未婚)
なのですが、
3人ともマンション購入、契約済みなのです。
既婚者の張さん
は、去年結婚したときにマンションを購入。
そして、李くん、黄くんも最近マンションを契約!
彼女と一緒にモデルルームを見に行って決めた、とのことです。
職場の子から話を聞いていると、
■家購入→結婚→親呼び寄せ(・・・→出産?)
のケースが多いようです。
まだ25、6歳で、弟のように思っていた子たちが
50万元以上のマンションを契約していく様子を見ていると
私だけこのままふらふらしていていいのか・・・?
という気持ちでいっぱいになりました。
■
[PR]
▲
by mayu20051001
| 2006-08-18 23:48
| 生活

週末、湖南省の鳳凰古城に行ってきました。
世界遺産の張家界から
ぎゅうぎゅう詰めのバスに乗ること4時間。
河岸や橋が見えてきて、鳳凰城に到着しました。
城壁も半分残っています。
中国には夏休みはないのに、中国人観光客の量がすごかった!
久々に人酔いしました。
白人・黒人・日本人は皆無。
湖南省は広州よりも蒸し暑くて
ふらふらになりながら歩いていたので
帰ってきてからパソコンで写真を見てびっくり。
こんなに幻想的なところだったとは!!
実物も素敵だったのですが、
写真で見ると感動が倍増。
この写真は、早起きして朝に撮ったものです。
写真映えする場所ランキングがあったら上位に入れたい!
■
[PR]
▲
by mayu20051001
| 2006-08-17 23:16
| 中国国内旅行

だいぶ前になりますが
北京の屋台で、見つけたおもしろグッズ。
関西人のしっかり者お兄さんが
値切ってくれ、
1セット10元で購入しました。
若かりし頃の毛書記もいます。
私の会社のスタッフは
この左の一番上と二番目のバッジをつけています。
・党員
・青年党
その他、いろいろな区分けがあるらしく
属している組織のバッジをつけています。
党員だからから特にどうこう、というのはないように見えますが
裏事情はわかりません。
党員の中国人部長に、このバッジセットを見せて
「みんながつけてるのと同じですよね!」
と言ってみたら
にやりと笑ってました。
値切って10元で買ったことは、当然口に出せません。
■
[PR]
▲
by mayu20051001
| 2006-08-06 18:35
| 生活
今朝、時間に余裕がなかったので
あまり化粧をせずに会社に行ってみました。
毎朝、部内でミーティングをしているのですが
中国人の部長・課長から
顔を合わせて開口一番、
「今日は顔色悪いね」
「眠そうだね」
「すごく疲れてない?」
とのお言葉!
中国人、よく見てるな~!と驚きました。
やっぱり朝の10分は貴重です。
今日、新人スタッフの配属があったのですが
男の子たちが固まって、なにやら話をしている姿を指差し、
「あれ、どの子がかわいいか討論してるんですよ。」
と女性スタッフはあきれ顔。
中高生みたいな光景が微笑ましかったです。
あまり化粧をせずに会社に行ってみました。
毎朝、部内でミーティングをしているのですが
中国人の部長・課長から
顔を合わせて開口一番、
「今日は顔色悪いね」
「眠そうだね」
「すごく疲れてない?」
とのお言葉!
中国人、よく見てるな~!と驚きました。
やっぱり朝の10分は貴重です。
今日、新人スタッフの配属があったのですが
男の子たちが固まって、なにやら話をしている姿を指差し、
「あれ、どの子がかわいいか討論してるんですよ。」
と女性スタッフはあきれ顔。
中高生みたいな光景が微笑ましかったです。
■
[PR]
▲
by mayu20051001
| 2006-08-03 00:33
| ひとりごと
1